学費支援制度

特待生制度

試験による特待生

本校専願入学希望者で、学業・人物ともに優秀と認められる方に対し、特待生認定ランクに応じ、学費の一部を免除します。また、集団面接は入学選考試験も兼ねて行います。

1. 対象コース 全学科 全コース
2. 応募資格 (1) 本校専願の方
(2) 第1回試験(10月7日)は高等学校を2024年3月卒業見込みの方
 ※第2回、第3回試験においては学歴区分はありません。
 ※遠隔地援助制度との同時お申し込みも可能です。(募集要項8ページ参照)
3. 応募期間 第1回試験:2023年9月1日(金)〜2023年9月29日(金)必着
第2回試験:2023年10月16日(月)〜2023年10月25日(水)必着
第3回試験:2023年11月13日(月)〜2024年2月2日(金)必着
4. 試 験 日 第1回試験:2023年10月7日(土)
第2回試験:2023年10月28日(土)
第3回試験:2024年2月3日(土)
(学校行事に限り、別日程にて対応いたします)
5. 開始時間 10:00
6. 選考会場 宮崎ペットワールド専門学校
7. 選考方法 筆記試験(現代国語・理科〈高校入試程度〉)、作文、集団面接、書類選考による総合選考
8. 提出書類 出願時に入学志願書の特待生試験受験希望(17ページ)に◯印をつけ、特待生試験受験願(23ページ)を添えて提出してください。
9. 受 験 料 無料
10. 結果発表 試験日から2週間前後に郵送にて通知いたします。なお、選考結果に同封されている書類に従い、期限までに手続きを行ってください。
受験規約 ※特待生試験は一度しか受験できません。
動物看護師コース一般入学の方は、一般入学試験と特待生試験を同日受験できます。ただし、特待生試験の免除金額は、一般入学試験の合格者に適応されます。(既卒の方は、第1回一般入学試験日に第1回特待生試験の同日受験はできません。)
※学校説明会やオープンキャンパスの参加回数(PALカードのシール数)に応じて作文・筆記試験(理科)の免除特典が付与されます。詳しくはPALカードをご確認ください。
※大学・短大・公務員併願制度利用の方は受験できません。
※3月31日までに入学辞退された場合、特待生の免除は適用されません。
よって学費返還が発生した場合には、免除が無いものとして取り扱いされます。
※入学後いかなる理由にかかわらず退学された場合には、特待生としての資格は消滅し、速やかに選考料を除く免除金額を返金しなければなりません。

認定ランク区分及び免除金額

Aランク250,000円免除 Eランク50,000円免除
Bランク180,000円免除 Fランク30,000円免除
Cランク130,000円免除 Gランク20,000円免除
Dランク80,000円免除 Hランク15,000円免除

遠隔地援助制度

本校入学希望者で、下記応募資格を全て満たす方は学費より100,000円免除します。

1. 応募資格
  1. ・本校専願の方
  2. ・高等学校を2024年3月に卒業見込みの方
  3. 居住地(自宅)が宮崎県以外の方。または、高千穂、五ヶ瀬、日之影、諸塚、美郷、西米良、椎葉、北浦・北方、北川地区に居住の方。
2. 応募期間 2023年10月2日〜2024年3月31日
3. 申請方法 出願時に入学志願書(17ページ)にある希望する入学方法の遠隔地援助制度の欄に◯印を記入してください。
4. 免除額 学費より100,000円免除
※特待生試験との同時お申し込みも可能です。(6ページ参照)

※入学後いかなる理由にかかわらず退学された場合には、遠隔地援助制度の資格は消滅し、速やかに免除金額を返金しなければなりません。

ファミリー紹介制度

本校入学希望者で、保護者・兄弟・姉妹に、本学院(※)に在籍者・卒業者がいる場合は、学費より50,000円を免除します。

1. 応募資格
  1. (1)本校専願の方
  2. (2)入学希望者の保護者・兄弟・姉妹に、本学院在籍者・卒業者がいる方
  3. (3)高等学校を卒業した方または2024年3月に卒業見込みの方
2. 応募期間 2023年10月2日〜2024年3月31日
3. 申請方法 入学志願書(17ページ)の「ファミリー紹介」の欄に必要事項を記入する。
4. 免除額 学費より50,000円免除(対象者全員)

※本学院とは、下記の学校です。

  • ・宮崎情報ビジネス医療専門学校
  • ・宮崎福祉医療カレッジ
  • ・宮崎サザンビューティ専門学校
  • ・クラーク記念国際高等学校連携校宮崎キャンパス
  • ・九州工科自動車専門学校(熊本市)
  • ・大原簿記公務員専門学校宮崎校
  • ・宮崎ペットワールド専門学校
  • ・小林看護医療専門学校
  • ・九州医学技術専門学校(長崎市)
  • ・鹿児島情報ビジネス公務員専門学校(鹿児島市)

※入学後いかなる理由にかかわらず退学された場合には、ファミリー紹介制度の資格は消滅し、速やかに免除金額を返金しなければなりません。

大学・短大・公務員併願制度

※併願受験の方は特待生試験を受験できません。
ただし、「大学入学共通テスト」、「各大学入学試験」の後に、専願入試へ変更された場合は特待生試験の受験が可能です。
第3回特待生試験の受験希望者は、2024年2月2日(金)までに特待生試験受験願(23ページ)の 提出が必須となります。

1. 応募期間 2023年10月2日〜2024年3月8日(必着)
2. 出願方法 大学・短大・公務員と併願する場合には、入学志願書(17ページ)の大学・短大・公務員併願記入欄に併願校名又は公務員試験名と最終合格発表日を記入し、出願してください。
3. 仮入学の申請 一般入学の手続きによる取り扱いと同じです。 ただし、入学手続き(学費の振り込み等)は大学・短大・公務員の合格発表の日まで延期いたします。
学費:入学金・授業料・施設維持費等(7ページ)
4. 発表後の申請 大学・短大・公務員の合否が決まりましたら、合格発表後5日以内に本校へご連絡ください。本校へ入学する意志のある場合、入学手続きを開始します。
●連絡先
宮崎ペットワールド専門学校
【TEL】0985-22-3100/【フリーダイヤル】0120-77-0985
5. 注意事項 他の専門学校・民間就職試験と本校との併願はご利用いただけません。

ドリーム入試制度

ドリーム入試とは本学院への入学資格を認定するものであり、入学選考試験ではありません。

1. 応募期間 2023年10月2日〜2024年3月31日
2. 対象者
  • ・高等学校卒業程度認定試験(旧大検)を一部科目合格されている方
  • ・高等学校を中途で退学された方
  • ・家庭の事情で高等学校に進学できなかった方
※但し、入学時に満18才以上のこと
3. 入学資格試験 筆記試験・面接
4. 受 験 料 無料
5. 提出書類 ドリーム入試制度専用書類(入学資格審査申請書)(25ページ)がございます。
入学係にご連絡ください。

ドリーム入試制度の流れ

  • 入学意志の
    決定
  • 入学資格審査
    申請書を提出
  • 入学資格試験
    (筆記試験・面接)
  • 合格
    (入学資格認定)
  • 入学志願書
    を提出
  • 入試

日本学生支援機構(旧日本育英会)奨学金

第一種奨学金(無利子貸与)・第二種奨学金(有利子貸与)の2種類の貸与制度があります。

1. 募集条件
  1. (1)高等学校での全科目評定平均が、5段階評価で3.2以上(第一種奨学金のみ)
  2. (2)父と母双方の収入、またはこれに代わって家計を支えている者の所得が、所定基準額以下
2. 募集時期 入学後4月中旬
3. 募集人数
  • ●第一種奨学金(無利子貸与制度):若干名
  • ●第二種奨学金(有利子貸与制度):貸与基準に適合した方(各年度内示数以内)
4. 応募必要書類
  1. (1)マイナンバー
  2. (2)住民票 等

貸与金額

第一種奨学金 自宅通学:月額2万円、3万円、4万円、5万3千円より選択
自宅外通学:月額2万円、3万円、4万円、5万円、6万円より選択
第二種奨学金 2万円~12万円(1万円単位)より選択(いずれも毎月振込)
入学時特別増額
貸与奨学金
(有利子貸与制度)
10万円、20万円、30万円、40万円、50万円より選択
(いずれも入学時に一度のみ)
返還 貸与総金額によって、返還年数及び返還金額は変動(返還は年払・半年払・月払あり)

※上記金額は2022年度実績です。

予約採用方式(進学前の申し込み)

申込みは在学している高等学校を通じて行います。これは本校への入学後、経済的に安心して勉学に取り組めるよう高等学校在学中に、奨学金の貸与及び給付を確約するものです。

宮崎県育英資金

1. 募集条件
  1. 申請者(学生)の生計を主として維持する方が宮崎県内に居住していること
2. 募集時期 入学後4月初旬
3. 貸与金額(無利子) 自宅通学:月額26,000円、39,000円、52,000円より選択
自宅外通学:月額30,000円、45,000円、59,000円より選択
※上記金額は2022年度実績です。
4. 返 還 卒業後、6ヶ月経過後に始まり、貸与期間の4倍の期間以内の返還

※「日本学生支援機構(旧日本育英会)奨学金」と「宮崎県育英資金」両方に申込みをすることは可能ですが、重複貸与はできませんのでご注意ください。
※他県の奨学金については、各自治体にお問い合わせください。

高等教育の修学支援新制度

2020年4月より、入学金・授業料の減免、給付型奨学金が大幅に拡充され、本校は、高等教育の修学支援新制度対象校として文部科学省から認定されました。これまで経済的な事情で進学をあきらめていた学生の皆様の学びたい気持ちを応援します。

修学支援新制度の概要

※詳細は、文部科学省ホームページをご確認ください。
新しい制度の対象となる学校専門学校・大学・短期大学・高等専門学校
(高等教育の修学支援新制度対象校として文部科学省から認定された学校)
支援内容①授業料等減免制度 ②給付型奨学金の拡充
支援対象となる学生住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生で学修意欲のある学生

修学支援新制度の内容

住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生に対して、
(1)入学金・授業料減免:入学金16万円、授業料59万円(年額)を上限として支援区分に応じた額を減免します。
(2)給付型奨学金:自宅からの通学の場合38,300円(月額)、自宅外通学の場合75,800円(月額)を上限として支援区分に応じた額を給付します。

支援対象者の要件

1.家計の経済状況に係る要件

【所得要件】
住民税非課税世帯及びそれに準じる世帯の学生等。具体的には、下記の支援区分(第Ⅰ区分~第Ⅲ区分)のいずれかに該当すること。

支援区分年収の目安
[第Ⅰ区分]住民税非課税世帯の者約270万円以下
[第Ⅱ区分]住民税非課税世帯に準ずる世帯の者約300万円以下
[第Ⅲ区分]住民税非課税世帯に準ずる世帯の者約380万円以下

※年収の目安は、両親・本人(学生)・中学生の4人世帯を想定しています。
※各区分の具体的な基準については、法令で規定されています。
※学生の生計を維持する者(生計維持者)及び本人の所得を合計します。
※所得要件の確認は、原則として提出されたマイナンバーにより日本学生支援機構が確認します

【資産要件】
本人及び生計維持者の預貯金、有価証券、現金等の資産(不動産、負債は対象外)の合計額が基準額未満であること(生計維持者が、1人の場合:1,250万円、2人の場合:2,000万円)
※資産に関する証明書(通帳の写し等)の提出は不要。

2.学業等に係る要件

(1)支援申込時までの高校在学中の評定平均が3.5以上であること
(2)高校卒業程度認定試験の合格者であること
(3)(1)に該当しない場合は、レポートの提出や学校における面談により、学修意欲等(進学の目的、進学後の学修継続の意思)が認められること

3.その他の要件等

(1)日本国籍を有する者、法定特別永住者、永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、又は永住の意思が認められる定住者であること
(2)高校を初めて卒業した年度の翌年度の末日から、本校へ入学した日までの期間が2年を経過していないもの
(3)高等学校卒業程度認定試験合格者等については、当該試験受験資格取得年度の初日から認定試験合格の日までの期間が5年を経過していないもの(5年を経過した後も毎年度認定試験を受験していたものも含む。)であって、合格した年度の翌年度の末日から本校へ入学した日までの期間が2年を経過していないもの

給付型奨学金

支給額(月額)
第Ⅰ区分(3/3)第Ⅱ区分(2/3)第Ⅲ区分(1/3)
自宅通学38,300円(42,500円)25,600円(28,400円)12,800円(14,200円)
自宅外通学75,800円50,600円25,300円

※生活保護世帯(受けている扶助の種類を問いません)の方及び進学後も児童養護施設から通学する方は、上表のカッコ内の金額となります。

国の教育ローン(日本政策金融公庫)

本校に入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。学生・生徒お1人につき350万円以内を固定金利・保証料別〈年1.95%(母子家庭、父子家庭または世帯年収200万円(所得132万円)以内の方、または子ども3人以上(注)の世帯かつ世帯年収500万円(所得356万円)以内の方は年1.55%)(2022年11月1日現在)〉で利用でき、在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。詳しくは下記のコールセンターへ直接お問い合わせください。
(注)お申込みいただく方の世帯で扶養しているお子さまの人数をいいます。年齢、就学の有無を問いません。

●教育ローンコールセンター

【TEL】0570-008656(ナビダイヤル)
営業時間 月~金 9:00~21:00/土曜日 9:00~17:00
※日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)はご利用いただけません。
※上記番号が利用できない場合 03-5321-8656

オリコ教育ローン

学費負担者の一時的な経済負担を軽減するために学費を学費負担者に代わって(株)オリエントコーポレーションが当校に一括納入し、毎月所定の金額を分納いただく制度です。
詳細はオリコ学費サポートデスク「学費サポートプラン」窓口までお問い合わせください。

●オリコ学費サポートデスク

【TEL】0120(517)325
受付時間/9:30~17:30

セディナ学費ローン

入学金、授業料、教材費、研究費など、学校への納付金を簡単な手続きにてご利用いただける、SMBCファイナンスサービス(株)のクレジットによる分割支払制度です。
詳細はカスタマーセンターまでお問い合わせください。

●お問い合わせ先

【TEL】050(3827)0375
受付時間/9:30~17:00
※1月1日は除きます。